2009/10/29

早く元気になってね。

息子(小1)の風邪が本格的になって、
とうとう熱が出てきてしまいました。
昨夜は、37.4℃の微熱だったので
とりあえず、風邪薬を飲ませ早く寝かせたのですが、
今朝には38.5℃にまで上がってしまいました。
男の子はよく熱を出すといいますが、
うちの息子の場合、赤ん坊の頃から
そんなに頻繁に熱を出す方ではなかったので、
たまに高熱が出ると、親の方が動顛してしまいます。
おまけに、新型インフルエンザが徳島でもはやり始めているため
よけいに心配になります。
病院で診察してもらいましたが、
おそらく風邪だろうとのこと。
(まだ検査が出来ていないので、楽観は出来ませんが)
もらった薬が効いたのか、今はよく眠っています。

午後の仕事はフルスピードで片付けて、
早じまいして帰りましたが、
こういう時、仕事を持っていると
ずっと子どものそばについていてやれないのが
とても情けなく思います。
どうか早く熱が下がりますように。

それでは明日のランチメニューです。
明日金曜日の日替りランチは

*海老フライ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*おからの煮物
*束白菜と平天の胡麻和え

明日は普段通り営業出来ると思いますが、
息子の具合によっては休むこともあり得るので
ランチのお客様はお電話いただけるとありがたいです。



2009/10/28

今夜は静かに・・・。

学校から帰ってきた息子(小1)が、
「喉が痛い。」と、言うので
すわ、インフルエンザか!と、慌てたのですが
熱もほとんどないようだし、食欲もある。
先週、私も喉が痛くなったので
私の風邪をうつしてしまったのでしょうか?

とりあえず、家に帰ってすぐ布団に寝かせ
薬局に飲み薬と喉スプレーを買いに行き、
ついでにコンビニでスポーツ飲料と
カップに入ったデザートを買って帰りました。

その後、晩ご飯に作ったおじやも全部食べ、
薬も飲んだので、ひとまず安心。
布団の中でおとなしくアニメのDVDを見て、
さっき寝たところです。
息子がいるのに家の中がこんなに静かだと
逆に落ち着きません。
やはり、うるさくても元気が一番です。
早く治ってね・・・。

それでは明日木曜日のランチメニューです。

*メンチカツ(パスタ、生野菜添え)
*大根、コンニャクの煮物、味付け玉子
*胡瓜とツナの酢の物

メンチカツにはゴボウ、玉ねぎ、人参、セロリ、ジャガイモなど
野菜がたっぷり入っています。
煮物は、少し濃いめに味をつけた大根とコンニャクの煮物と
別に作った味付け玉子を盛り合わせ、青ネギをのせてみました。

朝晩けっこう冷え込むようになりました。
うちも先週、ホットカーペットを出しました。
皆様も風邪をひかないようお気をつけ下さいませ。

2009/10/27

『夫婦坂』やります!

今日はギターのレッスン日。
『ラヴィアンローズ大忘年会』恒例の
スペシャルライブも間近にせまってきました。
師匠(ファンキー南)と相談して、ライブの演目を決めることに。
今年は、ギターよりもボイストレーニングの方に
重点を置いていたので、弾き語りとして
仕上がっている曲がほとんどない私。
なのに、師匠は今回新たに『演歌』をやれと。
歌唱力を身につけるには、演歌がいいのだそうです。
師匠がやれとおっしゃるのならば
演歌だろうが浪曲だろうがなんでもいたします。
が、しかし、忘年会ライブまであと1ヶ月とちょっと。
弾き語れるのか?ラビアンママ!

でも師匠、なぜ都はるみなんですか?


さて、それでは明日水曜日のランチメニュー。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*豆腐のきのこあんかけ
*ジャガイモと豆のサラダ、和風ドレッシング
(ジャガイモ、キドニービーンズ、キュウリ、パプリカ)

デザートセットのお知らせです。
只今ベルギーチョコアイスが品切れです。
入れ替わりに、和三盆のジェラートが入荷しました。
現在のデザートメニューは
*和三盆のジェラート
*栗のアイス
*苺のミルフィーユアイス
以上、3種類となっております。
ランチとセットで950円です。ぜひご賞味ください!

『ラヴィアンローズ大忘年会』の日程は
まだ決まっておりません。
来月上旬には決定しますのでまたお知らせいたします。
皆様、ぜひ!おこしください。
都はるみがお待ちしております。


2009/10/26

イヤになっちゃう!

いつもは息子(小1)と一緒にお風呂に入るのですが、
今日は疲れていたので、ゆっくりお湯につかりたいなと思い
息子に先に入らせました。
お風呂から出てきた息子が
「ママ!いい匂いするだろ?」
息子の坊主頭からは芳しいバラの香りが・・・。

なんてことしやがる!この栗ボウズ!
友人からもらって私が大切に少しずつ使っている
バスエッセンス。
確かまだ半分ほど残っていたはずが、1/3くらいに・・・。
え〜え〜、いい匂いもするでしょうよ
一本ン千円の高級バスエッセンスですもの。

布団に入ってからも、ほのかにバラの香りを
ただよわせている息子の寝顔を見つつ
早急に普段用『バスクリン』を買ってこなくっちゃと
思ったラビアンママでした。あ〜あ・・・。

それでは、明日火曜日のランチメニューです。

*鮭の香草フライ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*炊き合わせ(里芋、茄子、厚揚げ、絹さや)
*白菜ともやし、油揚げの胡麻酢和え

鮭のフライはパン粉にパセリ、ローズマリー、バジルを。
今回はニンニクを入れていません。
さっぱりと、レモンでお召し上がりください。

息子(兄)が日曜日に引っ越しをしました。
今回引っ越すマンションは家具付きのため
今まで使っていたキッチンラックがいらなくなったからと、
うちに持ってきました。(今、店の前にあります)
これは、キッチンラックと言うより
カウンターワゴンでは?(でかい!)
あちこち汚れていて、おまけにキャスターが壊れているので
使い物になりません。
こちらで、処分せよと?
あ〜もう〜、どいつもこいつも!!

2009/10/25

つらいんですよ、ホントに。

アレルギー性鼻炎になってしまいました。
私の場合、黄砂(推定)がアレルゲンです。
以前、かかりつけの内科で血液検査で調べてもらった時、
杉、ヒノキ、イネ、ブタクサ、ハウスダスト等々
一般的なアレルゲンはどれも該当しなかったので、
時期的なものから推定して多分、
黄砂ではないかということでした。
いつもなら、2月頃に症状が出るので
その頃にはいつもマスクなどで予防するのですが、
先週、天気情報で黄砂が飛んだことを聞き
「え〜、こんな時期にも飛んでくるん?」と、
思った時には、既にラビアンママの鼻の粘膜は
破壊されていました。
しまった!油断した。

ひっきりなしに水っ鼻が出て、その度にティシューを使うので
鼻の下は、真っ赤でガサガサに・・・。
薬局で鼻炎に効くと言う薬と、ローションティシューを買ってきました。
薬の方の効き目は今イチですが、ティシューの方は
この柔らかさがありがたいです。
それでも、ずっと使うとやはり鼻の下が痛くなるので
今は、ツッペ(ティシューを丸めて鼻に詰めることをうちではこう呼びます)
してキーボードに向かっています。
まさか、店でツッペをして仕事をする訳にはいかないので
明日は、ローションティシュー持参で臨みます。
一雨来て、つもった黄砂が流れてくれれば
症状も治まるんだけどな・・・。

そういう訳で、明日ラビアンママが鼻をグスグス言わせていても
風邪じゃありませんのでご心配なく。感染りませんので。

それでは、明日月曜日のランチメニューです。

*ハンバーグ(マカロニサラダ、生野菜添え)
*きんぴらゴボウ
*キュウリとカニ風味かまぼこの酢の物

ハンバーグは、玉ネギたっぷりのハヤシソースにしてみました。
いつものデミソースより少し柔らかい味になっていると思います。
キュウリの酢の物はどーんとカニを使いたいところですが
予算の関係でカニ風味かまぼこで勘弁してください。

今日(日曜日)は、おとなしく家で過ごしたかったのですが、
情け容赦のない息子(小1)のおかげで、
また『そごう』やら『マクドナルド』やらへと
連れて行かされるハメに・・・。
たっぷりと外の空気を吸い込み
鼻水はとどまるところを知らず、
たちまち屑かごはティシューで一杯に。
誰か、止〜め〜て〜〜〜。

2009/10/22

お弁当の中身は!!

ランチの食器の片付けをしていると、
お皿に残ったもので、
「ああ、この人は人参が嫌いなんだなー。」
「この人は、キュウリがダメ。」とかよくわかります。
皆さん、本当にきれいに残してあります。
おみごと!と言えるくらいに、千切りの人参を選り分けて。
誰しも好き嫌いはあるものなので、
お気になさらずに残してくださいね。

基本的にラビアンママは好き嫌いがありません。
強いて云うなら、山羊、羊系の肉と乳製品ですかね。
でも、これも食べろと言われれば食べることは出来ます。
食べた後に残る、独特の香りが苦手なだけで。
もともと、食べ物に対する好奇心が強いので
今までにも色んなものを食べました。
馬、羊は言うに及ばず、ダチョウ、鰐、鳩、カエル・・・。
でも、臭いものの代表『ドリアン』『くさや』『鮒寿司』は
いまだ食べたことがありません。
いったいどれだけ臭いのか?
興味はありますが、たいへん危険な臭さだと聞いていますので
そんな危険を冒してまでは食べなくてもいいかと思います。

熊本県出身の友人がいるのですが、
彼女の故郷ではウサギが食卓にのぼるのは
ごく普通だったそうです。
ある日、学校にお弁当を持って行って
ふたを開けると、そこにはウサギではなく狸の肉が!
(ウサギは普通だけど、狸はけっこう恥ずかしかったらしい)
急いで蓋で隠して食べ、家に帰りお母さんに
「なんで、狸なんか入れるとねー!」と文句を言うと、
「せっかく、行き倒れとったに、もったいなかと!」
と、一笑に付されたそうです。
なんとものどか?な話です。
それにしても一目見て、狸の肉と判るってどんなん?
ちょっと食べてみたいかも。

そんな彼女は筋金入りの酒豪なのですが、
お互い結婚してからは何かと忙しく
なかなか一緒に飲みに行く機会がありません。
毎年うちの店の忘年会には来てくれるので
また12月に会えるのを楽しみにしています。

それでは、明日金曜日のランチメニュー。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*大根、焼き豆腐、コンニャクの味噌ダレがけ
*ほうれん草とモヤシのナムル

煮物の方は少し薄味に煮た大根などに
柚子の風味をつけた味噌ダレをかけてみました。
あえものは、ほうれん草、モヤシの他に
人参、パプリカ、筍、コーンなど野菜たっぷりです。

明日は金曜日!
おかげさまで風邪も引き込まずに済んだので
さっそく夜遊びにGo!

2009/10/21

効くんだな、これが。

なんだか喉がイガイガする。
店の前の水道工事の砂埃のせいかな?と思っていたら、
今度は喉が痛み始めたので、
「こりゃ風邪だわ。」
さっそく、喉スプレーを吹きまくり、
こういう時は温かくして寝るのが一番
というわけで、今私の手元には焼酎の湯割りが。
「これこれ!温まるんだよねこれが、
 酒は百薬の長と言うしね。」←(口実)
そういうことなので、今夜は早々にランチメニューの
ご案内をさせていただきます。

明日、木曜日のランチメニューです。

*海老クリームコロッケ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*炊き合わせ(南瓜、ゴボウ、コンニャク、厚揚げ、インゲン)
*蓮根、人参、炒り卵の胡麻マヨネーズ和え

以上、本日はこれにておしまい。
おやすみなさい。

2009/10/20

気になるアイツ。

昨日のこと。
駅前に買い物に行ったついでに
晩ご飯もすませて帰ろうということで、
息子(小1)とCOCO壱番屋にカレーを食べにいきました。

幸い店内もわりと空いていて、ボックス席に座りカレーを注文。
ほどなくカレーが運ばれてきました。
持ってきてくれたのは、どう見ても新米さんのバイト君でした。
ぎこちない口調で
「お待たせしました。お皿の方熱くなって
 おりますのでお気をつけください。」
と、マニュアル通りの口上。
ふと見ると、お皿を持つ手がプルプルプル・・・と震えています。
こちらで受け取ってあげようと手を差し出すと、
「お皿の方、熱くなっておりますので。」
かたくなに、自ら置こうとしている様子。
その間も、プルプルプルと震えている手。
震えるあまりお皿をひっくり返されでもしたら
もっと悲惨なことになるのに・・・と、思いつつ
仕方が無いので好きにさせてあげました。

とりあえず、無事カレーにはありつけました。
それにしても彼はなぜそんなに緊張していたのでしょうか?
アルバイト初日だったのでしょうか?
ラビアンママが怖かったのでしょうか?
彼の今後が気がかりでなりません。
また、折りをみてカレーを食べに行ってみようと
思ったラビアンママでした。

そして、明日のランチメニューは、『カレー』
ではありません。海老フライですね、水曜日ですから。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*すき焼き風煮(白菜、牛肉、ネギ、エノキ、麩、糸コンニャク)
*中華風酢の物(もやし、胡瓜、人参、パプリカ)

すき焼きもそれぞれ家庭の味がありますね。
「え〜!それ入れる?」というものが入っていたり
当たり前と思って入れていたものが、珍しかったり。
子どもの頃うちでは、白菜の他に
大根を細長く切ったものを入れていました。
ネギも、京ネギではなく普通の青葱を
ぶつ切りにして入れていました。
そして、最後はうどんを入れてしめでしたね。
皆さんのお家のすき焼きはどんなでしょうか?

2009/10/19

KさんIさん、お疲れさまでした。

「昨日、運動会のお弁当作りで
 5時半起きだったんで眠たくって〜。」と
お客さんにグチっていると
「うちなんか、4時起きでした。」
「うちも、ヨメさんに4時に起こされました。」
ラビアンママ認識不足でした。
みなさんそんなに早起きして頑張っていらっしゃるとは。
しかも、お父さんまで早起きして海老フライを揚げているとは。
5時半ごときでグチっていてはダメだ!
いわんや、うちの怪獣グースカ父子
7時まで寝ている場合か!

そう、お弁当作りはけっこう時間がかかるのです。
そこでラビアンママからのアドバイスです。
前夜のうちに仕込みをしておきましょう。
○盛りつけやあしらいに使う野菜類は洗って
ペーパータオルなどにくるんで袋に入れておく。
○フライなどは衣をつけるところまでやっておく。
○鶏の唐揚げは下味をつけて長時間おくと肉が締まって
固くなるので、一口大に切ってポリ袋に入れておく。
当日、下味の調味料をポリ袋に入れて揉むとよい。
一口大に切ったものなら15分もあれば味も染み込みます。
とにかく、前日のうちにやっておけることは
できるだけやっつけておきましょう。

昨日作ったラビアンの運動会弁当。
鶏手羽のカレー風味揚げは、
前日に小さいフライパンで仕上げ、
(これは揚げ油が一度でダメになるので最小の量でやります)
当日はレンジで軽く温めた後、オーブントースターでカリッと焼きました。
豚肉の野菜巻き焼きは、
野菜を下ごしらえして巻くところまで前日にしておきます。
(このとき、お肉などが入っていたトレーなどを利用して
冷蔵保存すると、翌日洗い物の手間が省けます。)
当日は、フライパンでこんがり焼いてタレをからめるだけ。
ネギ入り出し巻き玉子は前日のうちにネギを刻んでおきます。
当日、卵と混ぜて焼くだけ。
味付けもだし醤油や白だしを利用すると便利。
もちろん煮物などは前日に仕上げて
当日、再加熱すると味も染みていい感じに。

その他、以外と時間を食うのがお弁当箱への盛り込み。
これもある程度、前日に頭の中でレイアウトしておきましょう。
すき間を埋めるのに煮豆やゆで野菜、キューリのQちゃんなど
のお漬け物を用意しておくと便利です。
赤いもの(プチトマト、ウインナなど)
黄色いもの(卵焼き、ゆで卵、パプリカなど)
緑のもの(レタス、ブロッコリー、アスパラ、パセリなど)
この3色の食品を適当に配置すれば何とかなります。

とりあえずこんなところでいかがでしょう。
少しは参考になりましたでしょうか?

さて、それでは明日火曜日のランチメニューです。

*鰆のフライ特製タルタルソース(パスタ、生野菜添え)
*炊き合わせ(里芋、人参、筍、結びコンニャク、がんも、インゲン)
*キュウリと蛸の酢の物

久しぶりに鰆(正確にはサゴシですね、小さいから)が
入荷していたので、フライにしました。
タルタルソースはマヨネーズをベースにして
ピクルス、玉ねぎ、ゆで卵、パセリのみじん切りと
レモン汁、塩胡椒で仕上げます。
あっさりした鰆にはよく合うと思います。

それにしても、昔は炊きたてのごはんで
おむすびを作ると、「熱っ!熱っ!」と
思わず、ごはんを取り落としたものですが、
最近では「あっつ〜。」と云いながら
黙々とにぎっています。
歳とともに面の皮だけでなく
手の皮も厚くなってゆくのですね・・・。

2009/10/18

秋晴れの運動会日和でした。

今日は息子(小1)の運動会。
作りましたよ。お弁当、朝5時半起きで。
すべて手作り、添加物、保存料一切無し。

○豚肉の野菜巻き焼き(アスパラ、パプリカ、エノキ)
○ネギ入りだし巻き玉子
○鶏手羽元のカレー風味揚げ
○チーズ入りベーコン巻きミニコロッケ
○ごぼう、コンニャク、牛スジの煮物
○のり巻きおむすび
 梅干し(自家製)
 高菜炒め
 おかか
 炙り明太子
写真では、ちょっと色合いが悪いのですが
なかなかの仕上がり。

さて、かんじんの運動会の方はというと
小学校生活、初めての運動会に
息子はさぞかしはりきっていると思いきや、
まず最初のプログラム、ラジオ体操で
すでに皆からワンテンポ遅れたアクション。
次の徒競走では5人走って5位。
後半の『タマイレンジャー(玉入れ)』でも
どスカにむかって球投げ。
でもまあ保育所時代の運動会のように
ハナクソほじりながらボーッと立ってることもなく、
なんとか競技に参加出来るようになっただけでも
成長したもんだ・・・と思うことにしよう。

さすがに運動会というメインイベントだけあって
保護者の方もたくさんいらしていました。
中に、「ウオッ!EXILEか!」
EXILEカット?のヘアスタイル、いかついサングラス
とんがった白いブーツ、腰に引っ掛けたジーンズ。
まさに、EXILEを意識しているとしか思えない
風貌のお父さん発見!
「お〜、スッゴイな〜!」と、夫と二人で感心していると
あとで息子の同級生のお父さんだと判明。
でも、帰りに息子に「売買」ちゃうちゃう「バイバイ」と
手を振ってくれるいいお父さんでした。
他にも、兵藤ゆき似のお母さんや
岸恵子のようなお祖母さんなど
いろんな有名人?に会えた楽しい1日でした。

なんだかんだ言っても、息子がお友達や
上級生のお兄さんやお姉さんと楽しそうに
過ごせていたのが見られて安心しました。

それでは、明日月曜日のランチメニューです。

*ポテトコロッケ(マカロニサラダ、生野菜添え)
*キュウリとセロリのヒシホ添え
*ごぼう、コンニャク、牛スジの煮物

すいません、ごぼうとコンニャクスジの煮物は
運動会のお弁当に先に少しいただきました。
冷めても、けっこう美味しかったですよ。

ラビアンママは子どもの頃、走るのが遅かったので
運動会は大嫌いでした。
今は、休みの日に早起きしてお弁当を作らなければならないので
やっぱりあまり好きにはなれません。
これがあと5年間も続くと思うと、いやだなあ〜。
せめて息子がもう少し活躍してくれたら
行く甲斐もあるんだけどな・・・。
産まれた時からマイペースの姿勢をくずさないわが息子。
期待は出来ませんね、きっと。

2009/10/15

またまた食べ物の話題です。

昨夜は串カツをたらふく食べてしまったので
今夜はあっさりと、おうどんに。

中洲市場の大島さん(青果、食料品店)に、
お買い物に行くと、茹でうどんは見事に売り切れ。
さては、朝晩めっきり冷え込んできたので、
今夜はみんなうどんを食べる気なんだな〜。
乾麺の売り場に行くと、ありました。
『讃岐熟成うどん』8人前268円。安いじゃ〜ん。
早速購入。あとは、ネギ、生姜、温泉玉子。
せっかくなので今日は釜揚げにしてみました。
熱いうどんに熱いつけダレ、
温泉玉子をからめて食べると、最高!
『讃岐熟成うどん』なかなかいい仕事してます。
いや〜美味しかった。

それでは明日の金曜日のランチメニューです。

*海老フライ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*豆板醤風味のおでん風煮物
*モヤシと白菜の中華風酢の物

おでん風煮物は、大根、人参、コンニャク、
焼き豆腐、玉子が入っています。
これから、鍋物の季節ですね。
寄せ鍋、水炊き、すき焼き、キムチ鍋など
いろんな鍋メニューがありますが、
毎年、新顔の鍋が出てきますね。
カレー鍋や、塩ちゃんこなども比較的最近のものですね。
今年はどんな変わり鍋が出てくるのでしょうか。
ちょっと楽しみです。
モロッコ生まれの『タジン鍋』というのが
けっこう話題になっています。
とんがり帽子みたいな蓋がついていて、
鍋の中の水蒸気を循環させて
野菜などの水分で蒸し焼きにするらしいです。
ヘルシーで美味しそうなんですが、
あのとんがり帽子の蓋をどう収納する?
可愛いんだけどね・・・。

2009/10/14

串カツ、ガッツリ食べました。

八百屋町に新しく串カツ屋『油屋』さんがオープンしました。
息子(小1)と、
「行ってみたいな〜。」
「今度パパがお休みの日に行こうか。」
と、いうわけで今夜行ってきました。
夫、私、息子、友達のR君の4人。
とりあえず飲み物を注文し、お品書きを見て
適当にいろんなものを頼みました。
細めのパン粉のついた軽めの衣。
一本100円からでかなりリーズナブル。
牛、豚、鶏、イカ、ホタテ、野菜も色々。
中には、お好み焼き串というのもありました。
私はアボガドが気に入りました。
ソースもさらっとしてピリッときて美味。
(もちろん2度づけ厳禁!)
揚がったものから次々持ってきてくれるので
ハッと気がついた頃には4人で4〜50本は食べていました。
他に、ドテ焼きやご飯もの、おでんなどもありました。
夫のおごりだったので心おきなくどっさり食べて、
満足して帰ってきました。
パパ、ごちそうさまでした。

またしてもお腹いっぱいで明日胸やけしそうですが
明日のランチメニューのご紹介をしておきます。
明日、木曜日のランチは

*チキンカツ(パスタ、生野菜添え)
*おからの煮物
*キュウリと、若布の酢の物

チキンカツは、すりゴマ入りケチャップソースで。
付け合わせのパスタは、ちょっと和風に
白菜とベーコンのペペロンチーニにしてみました。
白菜のパスタは、去年けっこうはまって作りました。
オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒め
香りが立ったらベーコン、白菜を加え
だし汁(またはパスタのゆで汁)を入れ
茹で上がったパスタをからめるだけです。
今回はベーコンを使いましたが、
豚バラ肉やアンチョビーを使うとまたちがった美味しさに。
塩加減は具材によって調節してください。
お醤油を少したらしてもいいです。
仕上げに黒胡椒や七味などふってもいいですね。
いろんなアレンジが楽しめると思うので
試してみてください。


2009/10/13

或る夜の二人。

昨夜のこと。
仕事から帰ってきた夫が
「お寿司食べる〜?」
上司からのお土産らしい。
(ちなみに、夫の帰宅時間は午後11時過ぎ)
見ると、美味しそうな上巻きが半分ほど。
お寿司屋さんの巻きなんてひさしぶり!
「ほな、お茶でも入れよか。」と、
お湯を沸かし、早速いただくことに。
イカ、マグロ、卵焼き、かんぴょう、
しいたけ、キュウリ、青じそと具沢山。
仲良く分け合って、たちまちペロリ。
「美味しかった〜。けど、まだなんか食べたいなー。」
「冷凍のシューマイがあるけど、しようか?」
と、買い置きのお徳用冷凍シューマイ(25個入り)をお皿に並べレンジへ。
温まるのを待つ間に夫は、手近にあった食パンに
これまた手近にあったバナナを挟んでモグモグ。
夫は、なんでもパンに挟んで食べるというクセがあり、
放っておいたら、シュ−クリームとかプリンまで挟みかねない。
私は私で、
「シューマイ食べるんだったら、ビールでも飲もか。」
夕飯の時に2本も飲んでおきながら、またしてもプシュッ!
お寿司が呼び水となり、もはや夜食とは言えない量を喰らった二人は、
次の朝、きっちり胸やけしましたとさ。

さて、それでは明日水曜日のランチメニュー。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*炊き合わせ(里芋、人参、筍、蓮根、がんもどき、絹さや)
*蒸し茄子(さらしネギ、生姜醤油、スダチ)

今、店の前で水道工事をやっているので
出入りがしづらくなっています。
今日、明日の二日間で終わると思いますので
もう少々ご辛抱くださいね。

前の幼稚園のキンモクセイが咲き始めました。
窓を開けていると、いい香りの風がはいってきます。
消化不良の胃を抱えつつ、優しい香りに
ちょっと癒されたラビアンママでした。

2009/10/12

秋の味覚です。

栗アイスが入荷しました。
ランチのデザートセットに仲間入りです。
ミルク風味の優しい味わい、
中には粒々の栗が入っています。
季節限定商品ですのでお早めに。
現在デザートセットは
○イチゴのミルフィーユアイス
○ベルギーチョコアイス
○栗のアイス
以上3種類です。(和三盆のジェラートは現在品切れ中)
ランチ&デザートは950円
デザート単品(2スクープ)500円
単品の場合は、2種盛りもできますよ。
今後も季節ごとに色々なアイス、ジェラートをご提供いたします。
どうぞお楽しみに!

それでは、明日火曜日のランチメニューです。

*鮭のフライ、モルネーソース(ポテトサラダ、生野菜添え)
*切り干し大根の煮物
*白菜とお揚げの酢の物

鮭のフライに添えた、モルネーソースというのは
ベシャメルにチーズを加えたもの。
玉ねぎの薄切りと、マッシュルームをバターで炒め
小麦粉を加えて炒めたものに、牛乳を注ぎ入れ
のばしていきます。今回は、クリームチーズと
パルメザンチーズを入れて濃厚な味にしました。
パルメザンチーズだけでも美味しくできます。
ローリエを入れて少し煮込み
塩、胡椒で味を整えて出来上がり。
グラタンソースとしても使えます。
鮭や、牡蠣、ほうれん草などによく合います。

基本となるベシャメルソースは
バター10グラムに小麦粉10グラム、牛乳1カップが目安です。

秋が深まるにつれて、こういったクリーム系の
献立が嬉しくなってきますね。
ご家庭でもいろいろアレンジしてお楽しみください。


2009/10/11

休ませろ!

日曜日の朝は、毎度のごとく7時起き。
TVのチャンネルをアニメにあわせお坊ちゃんを起こす。
洗濯に取りかかる。量がハンパ無かったので、二回に分ける。
夫、朝ご飯にバナナを食す。
(今日は早出の仕事のため朝ご飯間に合わず)
せめてコーヒーでもと、準備。
夫出勤。
二人分の朝ご飯を作る。
お坊ちゃんは、ベーコンエッグ丼&ソーセージ、みそ汁を食す。
洗濯物第一弾を干す。お坊ちゃんの上靴洗う。
涼しくなったので、ついに扇風機を片付ける。
散らかったお坊ちゃんのオモチャを選別して片付ける。
掃除機かける。夫の部屋も見える床の部分だけかける。
床の拭き掃除。夫の部屋の床は雑巾が真っ黒に!
洗濯物第二弾を干す。上靴も。
お昼に帰ってくる夫のために昼食用意。
梅干しおにぎり、煮物、チキンと野菜のワンプレート盛り。
自転車にて、ホームセンターに花の苗を買いに行く。
チューリップの球根2種類と、ビオラの苗を3種類購入。
帰宅後、苗と球根を持って店に向かう。
昨日のうちに準備しておいたプランターに植え付け。
9割がた終わった頃にお坊ちゃんがやってきて、
「ママ、お手伝いしようか?」
もういいです。
今度は、お坊ちゃんを自転車の後ろに載せ
『そごう』へお連れする。
いつものようにドラゴンボールのカードゲーム。
その後、紀伊国屋書店にて『Vジャンプ』お買い上げ。
お腹がすいたとおっしゃるので『ロッテリア』へ。
絶品ベーコンチーズバーガーのセット(720円)お召し上がり。
私もおつきあいでエビバーガー(サービス価格190円)とコーヒー(150円)を。
坊っちゃん「美味しいな〜」と、ご満悦のご様子。
帰宅。その後、夕食の用意。
今日は、というか今日もカレー。
しかも、『ハウスバーモントカレー甘口』。
先週お坊ちゃんにお使いを頼んだら、間違えて買ってきた物。
インスタントコーヒー少々と、ウスターソース、ガラムマサラで調整。
なかなかのお味。
5時過ぎに夫帰宅。みんなで夕ご飯。
お坊ちゃん『絶品バーガー』が尾を引いて
大好物のカレーライス、完食ならず。(ざま見ろ!)
夫再び出勤。食器の後片付け。

はい、このあたりでラビアンママはくたびれました。
洗濯物取込むのもいやになりました。

今日は、私もお休みなんだよう〜!

もう何にもしない!ビール飲んで寝る!
ねえ、主婦の皆さん。そう思いません?

2009/10/08

なかなかの使い手です。

『泣き落とし』
女、子どものみに許される、究極の技。
世のお母さんがたは少なからずこの技に
やられた経験をお持ちのはず。

スーパーやデパートなどで
「うわーん!買うて、買うて!」
と、やられるのも、あれはあれで恥ずかしい思いをするものですが、
うちの息子(小1)の場合は
どこで都合してくるのか
即座に大粒の涙をポロポロとこぼし
思わず周りの者の哀れを誘う表情で
欲しい物の前で佇むのです。
なにやらこちらが不当な辛抱を強いている
鬼毋のように思われそうで
ついつい、
「もう〜、今日だけじょ。」
と、買い与えてしまいます。
これではいけない!ここは無視するに限る。
泣いてもダメだよ〜ん。

しかしです、最近ヤツは技を進化させてきました。
近くのコンビニに行った時のこと。
「今日は、オモチャは買わんよ。」と、
約束していたにもかかわらず、また泣き落とし。
「今日はダメって言っただろ!」と、叱ると
「もう、いいよ!」と、上から目線の口調。
まるで「今日のところはボクが負けといてあげるわ!」みたいな。
思わず「カチン!」ときた私(負けず嫌い)。
「もういいって何がもういいんよ!」
「もう、いい!」
このやり取りのくりかえしの末、ヤケになった私は
オモチャを買うハメに。
家に帰って、袋の中からいそいそとオモチャを取り出す息子。
こいつめ、母の性格を把握しておるな・・・。
我が子ながら、感服いたした。

さて、それでは明日金曜日のランチメニュー。

*海老フライ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*炊き合わせ(南瓜、厚揚げ、人参、茄子、インゲン)
*キュウリとブロッコリーの酢みそ和え

台風も夜中のうちに通り過ぎ、特に被害もなく
ひと安心というところ。
警報も午前6時過ぎには解除されたので
学校も通常通り。
なのに、ずる休みしたヤツがいます。
うちの息子です。
夫も『泣き落とし』に懐柔されたみたいです。

「パパも、ママも甘いものよのう〜。キッキッキッ・・・。」

2009/10/07

台風きてます。その2

台風18号が近づいているので、
そろそろ風が出てきはじめました。
現在は海上を進んでいるようなので
徳島上陸は無さそうです。
でも大きい台風なので、これから明け方にかけて
どんどん風雨は強くなりそうです。

息子の通う小学校は明日で前期が終わり
5日間の秋休みに入ります。
明日は終業式なのですが、台風の影響で
休みになるかもしれないので、
本日、めでたく初通信簿をもらって帰ってきました。

私が子どもの時には通信簿をもらうのは緊張したし、
それを親に見せるのもドキドキしたものですが、
そもそも、うちの息子の場合
通信簿の存在を理解してないので、
夜、明日学校へ行く支度をするために
連絡帳入れを覗いて通信簿を見つけた次第。
中を開いても、
◎(できました。ABCで言えばBですね。)の大行進。
それでも、歩いて学校に通い
椅子に座って授業を受け、着替えや
掃除ができるようになるなんて、ある意味感動です。
おサルからヒトへの進化ですか。

それにしても『秋休み』って何だ?
あんなに長い夏休みがあったというのに
これ以上、何を休むというのだ?

さて、それでは明日のランチメニューです。
一応、明日のお昼にはお天気が回復するという見込みで
準備はいたしました。

*豚カツ(パスタ、生野菜添え)
*ごぼう、蓮根、こんにゃくのピリ辛煮
*小松菜、人参、きのこの胡麻和え

明日の天候如何によっては、一部変更もあり得るので
悪しからずご了承ください。
おそらく、朝には台風も抜けているんじゃないかと思います。
と、息子(小1)に言うと、
「え!明日学校あるん?
 いやじゃ〜!行きたあない〜!」
と、またまたポロリンチョ。
終業式くらい行きなさいよ〜。

2009/10/06

台風来てます。

台風18号が近づいています。
なにやら非常に強い台風のようです。
このままでいくと、上陸しそうな感じ。
台風情報を見たところ、徳島には明後日やってきそうです。

この分では明後日は仕事にならないのでは、と心配。
明日の台風情報に応じて仕入れや仕込みを考えないと・・・。
夕方寄った中洲市場の大島さん(青果屋さん)でも
やはり台風の話でもちきりでした。
生鮮品を取り扱うところは困りますよね。
農業や、漁業、建築中の現場などはもちろんのことですが
大きな被害が出ないことを祈ります。

子どもはノーテンキなもので、
「学校お休み?」とワクワクしています。
ラビアンママも
「明日も大雨だったら買いに行けないかも」と、
小雨そぼ降る中、ビールを買い込みに。
他に買っとくものあるだろうがよ・・・。


とりあえず明日は平常通り営業出来そうですので、
明日水曜日のランチメニューです。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*おでん風煮物(大根、焼き豆腐、コンニャク、玉子)
*人参、ピーマン、紫玉葱のツナサラダ

ちょっとひと休みと、今ベランダに出てみたんですが、まったくの無風状態。
嵐の前の静けさというやつでしょうか?
なんだか不気味ですね〜。

2009/10/05

たまにですよ、たまに。

夫が休みだったので久しぶりに親子三人で晩ご飯。
なのに、こんな日に限って家に食べるものが無〜い。
いつもは、ランチの残りを持って帰っているのですが
今日は思いのほかランチがよく出たので
煮物も、和え物も全然残ってなくて
かろうじてメインのハンバーグ2個だけ確保。
ハンバーグ2個で親子三人の晩ご飯をどうする?
と、帰宅すると夫が
「巻き寿司買うてきてあるけん。」
よし!巻き寿司1本が加わったぞ!
さらに夫、
「塩ラーメン(インスタント)でも食べよか。」
なんて物わかりのいい人なんだ!
冷蔵庫を覗くと温泉卵あり。茄子のぬか漬けも食べごろに。
かくして、本日の我が家の晩ご飯は
ハンバーグ、塩ラーメン(ネギ、温泉卵入り)、
巻き寿司、茄子のぬか漬け、白ご飯。
栄養バランスも何もすっかり無視した献立。
寿司にご飯にラーメンってどうよ?
毎日皆様のランチを作らせていただいている
ラビアンママではありますが、
私生活はこんなもんです。
ま、たまにはこんな日もあるよね〜。

さて、明日火曜日のランチメニューです。
こちらは、ちゃんと考えて献立組んでありますので
ご心配なく。

*お魚(ツバス)のカレー風味フライ
 (しめじのペペロンチーニ、生野菜添え)
*すき焼き風煮(牛肉、白菜、糸こんにゃく、麩)
*キュウリと若布、ちりめんの酢の物

日中は、何とかお天気が持ったけれど
夕方から雨が降り始めました。
台風も近づいて来ているようで
今週も雨模様の日が続きそうで憂鬱です。
憂鬱という字を見ただけでクラクラしそうです。
今日は塩分の多い晩ご飯だったため
喉が渇くので、ビールを飲んで早めに寝ます。
(今日に限ったことじゃないんだけどね、へへへ・・・。)
おやすみなさ〜い!

2009/10/04

今日はダンスのお話です。

今日はダンス競技の徳島大会が開催されていたので
観戦に行ってきました。
私の通っているダンス教室の競技選手の方も
何組か出場していました。
今回は、プロスタンダードのB級、
プロラテンアメリカンのC級の競技もあったので
とても楽しみにしていました。

皆さんは映画『shall  we  dance?』をご覧になったことはありますか?
映画の中に出てくる競技会のシーン。
体育館の中ではまさにあの世界が繰り広げられます。
初めて行った人はきっと圧倒されることでしょう。
きらびやかなラインストーンをいっぱい散りばめた
色とりどりのドレス。燕尾服。超ど級のつけまつげ。
そして応援は「15番!」「23番!」とゼッケンナンバーで。

ダンスを初めて間もない頃はどの選手を見ても
「うわ〜上手だな〜」と、感心して見ていたものですが、
何年も続けていると見る目だけは肥えてくるようです。
最初のうちは派手なアクションにばかり気を取られていたものですが
最近では、フットワークやホールドなどに目がいくようになりました。
やはりベーシックの動きの大切さがよくわかります。
なにごとも基本が大事なんですね。

私は競技選手ではないのでもっぱら応援するばかりですが、
できることならあのフロアの上で踊ってみたいなあ〜と思います。
きっと気持ちいいんでしょうね〜。

などと、ちょっと熱くダンスを語ってしまいましたが、
ホントに楽しくてやみつきになりますよ、社交ダンス。
誰かやりません?リーダー(男性のこと)募集中です。
(ちなみに女性はパートナーです。)

さてさて、ここらへんで明日月曜日のランチメニューいきます。

*ハンバーグ(マカロニサラダ、生野菜添え)
*きんぴらゴボウ
*彩り野菜のさっぱり漬け

『彩り野菜〜』は、キュウリ、セロリ、人参、
パプリカ、蓮根を適当な大きさに切り、
昆布と塩を入れた水に漬けておきます。
(蓮根はさっとゆでておきます。)
漬かったら、ざるに揚げて重しをして汁気を切り
胡麻油、鷹の爪、醤油、酢、みりんを合わせたものに漬け込みます。
醤油と、酢はほぼ同割り(やや酢が多め)みりんは少しだけ。
胡麻油で輪切りにした鷹の爪を熱し
香りが立って来たら合わせた調味料をジャッと入れて冷ましておきます。
うちの場合は、一度にたくさんの量を作るので
野菜から水分が出るのを防ぐためにあらかじめ
昆布塩水に漬けておきますが、
ご家庭で作る場合は、この胡麻油酢醤油の中に
野菜をそのまま漬けても大丈夫です。
キュウリは、叩いてから切ると早く味がなじみます。
キュウリだけで作っても美味しいですよ。
その場合、適当に刻んだ昆布も一緒に漬け込むと
味わい深くなります。

またまたダンスの話に戻りますが、
競技会では優勝した上級クラスの選手が
最後にオナーダンスを踊ります。
プロ選手ともなれば、ダンスはもちろんのこと
表情ひとつ、指先の動きひとつとってもすばらしい。
そして、イケメン&美女ぞろい。
ああ〜、ええもん見してもろたわ〜。
と、興奮のさめやらぬラビアンママでした。



2009/10/03

待ってました!

紅玉りんご、入荷しました。
さっそく『サツマイモと林檎のパイ』を焼きました。
生で食べるととても酸味が強い紅玉。
焼き菓子には最適です。
加熱してやると、りんごの風味が濃厚で
生食用のりんごとは比べものになりません。
熱を加えても、鮮やかな赤い皮の色がくすみません。
少し小ぶりで、濃い紅色。
所々に入った緑色が素朴で、
とても可愛い林檎です。

毎年、秋の初めに店先に並びはじめると
「今年も会えたね!」と、思わず買ってしまいます。
私は、どちらかというとクリーム系のケーキよりも
アップルパイなどの素朴なお菓子の方が好きです。
中でも、紅玉で作ったものは格別。
今年は、何を作ろうかな?
先に書いた『サツマイモと林檎のパイ』は
うちの定番ケーキですが、
(紅玉の無い時期はフジりんごにレモンで酸味を足して使っています)
アップルパイや、林檎のジェラート、
焼き林檎も食べたいな〜。
残念ながら、紅玉の出まわる期間は短く、
毎日のランチの仕込みに追われて
なかなか作る時間が取れないのが悩みの種です。

今日は、『林檎チップス』の作り方を紹介します。

砂糖を半量の水で煮とかし冷ましておく。
(市販のガムシロップでも良い)

紅玉りんごは2ミリ厚さにスライス。
皮は剥かない。
(縦でも横でも切りやすい方でOK)

シロップにりんごを漬け込む。(30分程)
このとき、あればカルバドス(林檎のブランデー)を少し入れると
林檎の風味が増す。

オーブンを100℃にセットしておく。

天板にオーブンシートを敷き、
汁気を軽く拭き取った林檎スライスを
重ならないように並べる。

オーブンで60〜90分、途中で一度裏返す。
乾燥したら、天板ごと冷ます。
冷めた時にまだしっとりしているようなら
もう少し焼く。

完全に冷めたら、粉砂糖を少しふりかけて
密封容器に入れ、冷蔵庫に入れておくと
長期間保存できます。

なかなか乾燥しないと言って、温度を上げてはいけません。
焦げて、せっかくの皮の赤い色がくすんでしまいます。

この『林檎チップス』、うちではケーキや
ジェラートの付け合わせに使っていますが、
もちろんおやつとしてそのまま食べられます。
林檎の風味が凝縮されてとても美味しいです。
一度に作れる量に限りがあり、
時間はかかりますが、一度挑戦してみてください。

2009/10/01

お気に入り(その4)

リュクスボー    ゲルクリーム

お肌のお手入れにあまり時間もお金もかけないラビアンママ。
もちろんエステにも行ったことがありません。
それでも、これだけは欠かせないという化粧品はいくつかあります。
そのひとつがこれ。
朝も、夜もこれ一本でOKというすぐれものです。
化粧水、乳液、栄養クリーム、化粧下地と
すべてこれ一本こっきりです。

見てのとおりぷるるんとしたジェル状で、
お肌の上でするするとのびていきます。
べたつかず、つけたとたんに浸透してぷるぷるお肌に!

4〜5年前にお店の人にすすめられて買って以来、ず〜っと使っています。
150g入りで、2〜3ヶ月たっぷり使えます。
幸町3丁目の三谷薬局さんで扱っています。
今なら、洗顔ソープのサンプルがついて
特別価格の3990円でとてもお得!
(確か定価が4800円ぐらいだったはず)

私は、朝は洗顔後ふき取り化粧水を使った後
このクリームを使い、すぐファンデーションに。
夜は、お風呂上がりにこれだけです。いやホンマに。
ホントいうと、人に教えるのもったいないんだけどね・・・。

さて、それでは明日金曜日のランチメニュー。

*海老フライ(スパゲッティー、生野菜添え)
*肉じゃが
*モヤシと、小松菜、人参のナムル

以外と肉じゃががメニューにのぼるのは
めずらしいのですが、
これは、ずいぶん昔に高知に行ったとき
土佐市の食堂で食べたものが美味しかったので再現してみました。
玉ねぎを使わず、煮上がりに青葱をたっぷり入れるのが特徴。
牛肉ではなく、豚バラを使いました。
お口に合うといいのですが。

早いもので今日からもう10月。
今年も残すところ3ヶ月です。
ラビアンママの心はもう年末に飛んでいます。
恒例の『ラヴィアンローズ大忘年会』があるからです。
もちろん『スペシャルライブ』も!
気合いを入れて、ガンバルぞ!おー!